早いもので、もう10月も半分が過ぎてしまいましたね。何か、津田沼で話題がありますか。
爺
そうじゃなあ。津田沼小学校の、6年生が新型インフルエンザで学年閉鎖になったことと、今日まで、菊田公民館で、秋の文化祭が開かれていることぐらいかなあ。
由香
24日に、鷺沼の白鷺園で、子供祭りがありますね。
爺
あそこは、源頼朝が治承4年(1180年)10月1日に、頼朝と頼朝についた武士たちが、鷺沼に集まったという場所だといわれている元の鈴木家のちょうど裏側に当たる。
由香
白鷺園の住所は、習志野市鷺沼3−6−44です。これをグーグル地図で検索すると、鷺沼緑地が出てきますね。
爺
白鷺園の一番奥まで行くと、その後ろに、うっそうとした林が今も残っている。829年前の10月に、征夷大将軍になる前の頼朝が、鎌倉に攻めのぼる体勢を整えた場所が、今も当時のままの雰囲気で残っている。
由香
子供祭りの日に、白鷺園へ行って、平安時代最末期の雰囲気を感じてきましょう。地図で見ると、鷺沼緑地と書かれているんですから、これからも開発をせずに、頼朝伝説の地を残していってほしいですね。