じいさん、津田沼小学校の新校舎建設計画が発表されました。
爺
説明してくれ。
由香
新校舎は4階建てで、校庭南側の現在遊具が並んでいるところに建設し、西側に体育館とプールができるそうです。プールの1階が駐車場になります。
爺
校舎が南にできると、校庭は日陰のグランドになるではないか。南側は民家にも近いから、迷惑じゃあなかろうか。
由香
現在のグランドの真ん中まで校舎になるそうですから、建設中は、校庭がなくなります。新校舎ができると、円形校舎を取り壊し、グランドと遊具を造るそうです。
爺
現在の円形校舎を使いながら、新校舎を建設するという考えから、南側にもってきたのだろうが、ほかにもプランはあるじゃろうに。
由香
現在のプールのある場所から、白鳥池の方に、新校舎を建設すれば、グランドも一部使えるし、日当たりの良いグランドになると思いますよ。
爺
プールの西側には、洗車場があるから、そこを買収して、そっちに建ててほしいなあ。なんとか円形校舎は残してほしいよ。
由香
先日の運動会でも、お母さん方が、ビラを配っていましたが、いろいろな意見が出てくるでしょうね。すんなりとは行かないと思いますよ。
爺
工事はいつから始まる予定じゃ。
由香
来年23年の七月の夏休みから始まって、25年の3月に完成させるそうです。
爺
円形校舎は全国的に少なくなってきている。西側の農地や洗車場を買収して、校舎を建ててほしいもんじゃなあ。
由香
5月30日、日曜日の午後6時から菊田公民館2階で、説明会が開かれるそうです。40人しか入れない部屋だそうで、狭すぎますよね。
爺
商工会議所の会議室を借りればいいではないか。100人くらいは入れるぞ。学校の目と鼻の先にあるんだから便利じゃよ。
由香
みんなで、大挙して公民館に押しかけましょうか。