ちょっと古い話になりますが、1月15日の土曜日に、千葉県合唱アンサンブルコンテストがありました。
爺
津小の生徒が、合唱の競技会に出たという話じゃな。どこであったんじゃ。
由香
会場は、千葉駅近くの京葉銀行文化プラザ音楽ホールです。習志野文化ホールに比べるとかなり小さいホールです。
爺
誰が出場した。
由香
4年生以上の生徒でつくる合唱団があるんですが、最近は希望者が減っているんで、3年生もかなり入っています。
爺
結果はどうじゃった。
由香
重唱の部に2チーム、合唱の部に2チームでて、重唱で金賞、合唱で銀賞を、各1チームが受賞しています。
爺
どうも音楽のコンクールというのは、金賞が5組とか、銀賞が6組とか、複数のチームに賞を与えるから、よくわからん。1位、2位、3位、各1チームでいいじゃないか。
由香
私もよくわかりません。
爺
津田沼駅に、今年も、谷津小学校が全国合奏コンクールで最優秀賞をとり、習志野高校が全国マーチングコンテストで、金賞受賞との横断幕が張り出されていた。毎年のことじゃが、すごいもんじゃ。合唱もがんばってくれ。