爺さん、暑い八月もやっと終わりました。早く涼しくなってほしいですね。
ところで、今月の市の広報では、市役所が京成津田沼駅前の旧クレストホテルに移転するそうですよ。
爺
おおそうか、それは良かった。
由香
じいさんは、庁舎建替えの話が出た去年の7月から、旧クレストホテルを市庁舎にすればよいといっていましたよね。
爺
旧クレストホテルは京成津田沼駅に接続しているから便利、1階には千葉銀行が入っているから便利、立体駐車場もあるから便利、耐震性も問題ない、現在使っていないのだから買うにしても借りるにしても安い、すぐ目の前に交番があるから安心、駅前のタクシー乗り場もあって便利、いいことづくめじゃよ。
由香
2階から4階までを使うそうですね。5階以上はどうするのかしら。
爺
5階以上は客室だったから、細かく部屋が分かれていて使いづらいんじゃろう。2階はセントラルスポーツ、3階4階は宴会場や料理店があったから広いスペースがとりやすいんじゃろう。
由香
バレーボールができるようなフローリングの部屋と、地下に温水プールがありましたよね。
爺
温水プールを2時間百円くらいで市民に使わせてくれたらありがたいのう。
由香
たしか25メートルくらいのプールでしたから、近くの津田沼小学校と鷺沼小学校の高学年の体操の授業で使えばいいんじゃないでしょうか。最近の小学生は、ほとんどプールで泳いでないようですから。
爺
もとの庁舎にあった職員食堂は移転しない方がいいと思うなあ。職員食堂がなければ、駅前の飲食店やコンビニが栄えるじゃろう。お弁当屋さんも出店してくるじゃろう。
由香
以前はあったパスタのポポラママや定食の松屋も閉店してしまいましたからねえ。飲み屋が増えて、昼食をとれる店が減りましたよね。
爺
にぎやかな駅前になってほしいので、職員食堂はないほうがいいと思うなあ。職員にとっても、駅前周辺のいろんな飲食店で昼食がとれるので、楽しいと思うがなあ。
由香
昼食をとれる所はどんな店がありましたっけ。カレーのCOCO壱番屋、ラーメンの日高屋、マクドナルド、駅ビルには中華料理店があり、パン屋さんに喫茶店もあります。
でも、新庁舎を建築すれば、駅前から市職員が消えてしまうので、あまり店を増やせないでしょうね。
爺
財政難なんだから、新庁舎の建築は、30年後くらいでいいと思うがなあ。