
由香
じいさん、持病の認知症がかなり進んだようですね。
爺
なんじゃと。
由香
昨日と同じ物を出してますよ。わかってないんじゃあないですか。この絵は昨日と同じものですよ。
爺
同じではない。
由香
どこが違うんですか、全く同じ構図ですよ。ボケまくっているんじゃあないんですか。
爺
昨日と同じではない。
由香
どこが違うんですか。
爺
昨日の絵をアップしたらかなり容量を食っておった。そこで容量を大幅に下げたものに変えてみた。
由香
どんだけ違うんですか。
爺
昨日のは119万バイトじゃが、今日のは19万バイトじゃ。100万バイト違うとネット上でどう見えるかの練習じゃ。まだまだ下手なもんでなあ。
由香
今日はそれだけですか。お正月らしい話はないんですか。たとえば初詣とか。
爺
元日は地元の菊田神社と東漸寺に行ってきた。2日は相模の国一之宮・寒川神社にお参りした。昨日の6日は、渋谷で新年会があったんで、神田明神と明治神宮にお参りしてきた。
由香
すごいですね、そんなにたくさん初詣に行く人はあまりいませんよ。
爺
神社仏閣めぐりほど楽しいものはない。今後も、小さな社寺を次々巡る予定じゃ。
由香
寒川神社って、すごく遠いんじゃあないですか。行くだけでもたいへんでしょう。
爺
往復で5時間以上かかる。交通費も往復で3千円以上かかる。
由香
寒川神社でゆっくりしていたら1日が終わってしまいそうですね。
爺
八方除けのお祓いを申し込んで登壇したら、1日が終わってしまうほど遠いよ。
由香
どうしてそんな遠方の神社に参詣するんですか。
爺
そのうちにホームページで紹介しようと思っておるんで、その機会にお話しましょう。